忍者ブログ
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
すぴばる
blog ranking

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
blogram投票ボタン

ブログランキングに参加してぃます。
励みになりますので、拍手と併せてポチッとぉ願ぃします。
ペコリ(o_ _)o))

プロフィール
HN:
妃鈴(キリン)
年齢:
14
性別:
女性
誕生日:
2009/09/20
職業:
Joi:女子学生(゚ロ゚;)
趣味:
Joi:ツンデレ(゚ロ゚;)
自己紹介:
画像はマスコットキャラクター:Joi(ジョイ)
カウンター
最新コメント
[12/26 gayenKinipd]
[02/14 鬼神]
[08/06 シュシュ]
[06/05 ヤマト]
[05/29 シュシュ]
              妃鈴ワーク日記
妃鈴の日々徒然仕事更新。 2013年12月末公開予定同人ゲームの制作状況を日々upしてぃます。          初ゲームなのでなかなか思ぅょぅには進んでぉりませんが(涙)、                                頑張って公開目指して、前進中でぁりますっ♪ 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぃゃぁ、朝の日記絵は酷かった(ぇ

TAKIシャンとメッセしてたら、なんか反省しなくては、と意気込んでもぅ1枚描くかぁ、と言ったら、セイヤ、て言われたから、頑張って描ぃたょ。

セイヤって、game公開予定が延びに延びてるけど、カクテル・アプローチの主人公の初期設定の名前。(主人公の名前は変えられます)

seiya.jpg








※あくまで、シュシュの勝手な妄想です。

雨降ってきたぁ、て言ってたから、カエル被せてみた。

きっと、本キャラではできなぃコトだろぅて。

ウププ。

それにしても、似てねぇ~。

ヒトのキャラ借りたら、何でもゃりたぃ放題だネ☆

シュシュの暴走は、今日も止まらなかった・・・。

orz 


久々に、なんか頑張って描ぃた・・・。
 
PR
我ながら、画力に乾杯orz

0811.jpg








もちっとマシな絵が描きたかった・・・。

これでも、描き直し3回目・・・。

今日は大丈夫そぅ。

昨日みたぃにdownするコトはなさ気だけど、この後どぅなるか、だ。

ょっし、今日はへこたれなぃぞ。
 
今日こそペースを戻すゾ、とメッセにinしたけど、ダメだった・・・。

それから、何とかどぅにかこぅにかして、通常レベルまで戻せたけど、これが精一杯だった。

0810.jpg








現在のシュシュ&ニャンコ。

腕長ぃな・・・。orz

ニャンコは、PC机の横で寝てるし、快適そぅだぁ。

夢見てんのかな、尻尾がバタバタ。


メッセ、inしたけど、ほんのちょっとで、TAKIシャンとも、一方通行的な会話しか出来なかったし・・・。

ゴメン・・・。

orz

ぁぁ、明日はちゃんとなるかなぁ。
 

 
余談だけど、なんか忍者blogの新記事作成画面、ちょとだけ変わってなぃかぃ??

ぉ知らせ読んでなぃんだけど、ぃっから変わったんだろ。
一時間ほどでしでかしてみた。

e1d1805f.jpeg









イメージ違っても知らん。

さ、女体描きながら野郎の物語考えるぞ、と。
自分なりで良ぃんだ、自分なりで。

どんなにゅっくりだろぅと、どんなに遠回りだろぅと、自分にとってそれが最善でぁれば。

0805.jpg









昨日もょぅ分からん絵だったけど、今日もょぅ分からん絵を描ぃた・・・。

水溜りピチャピチャして、傘差してる図がホントは描きたかったけど、無理だった・・・。

頭の㊥のimageと、手の動きが全然合ってくれなぃってぃぅ。

orz

とりぁぇず、TAKIシャンにimageを伝ぇられるょぅに、頑張らなくては。

下手な絵だけど、気ままに描ぃてると、気分転換にもなるもんだぁ。
 
| 前のページ | top | 次のページ |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
PARANOIA PARADOX ~悪魔ノ証明:CMバナー
フリーから始めようって事でCAからPPに制作変更しました。 完全版は2015年3月頃配布開始と予定が伸びてます
↑カタカタなのは容量の関係です
Twitter
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny